- 2013/02/07 16:39:07
Zレーシック
■Zレーシックってなんですか?
Zレーシックとは、数あるレーシックの中でもかなり新しい部類に入る、とても先進的なレーシック治療です。
レーシックの手術では角膜を医療レーザーで削るのですが、このためにまずは表面を薄く切開し、フラップという膜を作る必要があります。このとき、一般的なレーシックの手術ではマイクロケラトームという医療用金属刃が使われていました。
要するに刃物を使用して切開するわけですね。といっても医療用に開発された非常に精密なものですから、この方式でも特に問題はありません。
ですが、やはり精度を高めるには限界があり、代わりに使用されるようになったのが「フェムトセカンドレーザー」という専用の医療レーザーです。
このフェムトセカンドレーザーはほとんどの場合「イントラレース」という名前の機械を使って行われているのですが、さらに進歩した「FEMTO LDV」という最新の機械を用いる場合には、特に区別するため「Zレーシック」という名前で呼ばれているんです。
要するに、最新式の医療レーザーを使っておこなうレーシックがZレーシック、というわけですね。
■Zレーシックのメリットとデメリット
Zレーシックで使われるFEMTO LDVは、コンピューター制御によって非常に精密な作業が可能になっています。
これはフラップが綺麗に作成されるということになり、手術後の定着までが非常にスムーズになるということですね。また実際の角膜矯正にも用いられますから、視力の矯正具合もより精密になるということが言えますし、全体的な目への負担が大きく軽減されたというメリットがあります。
デメリットを挙げるとすれば、最新式の機器を使用することになりますから、その分費用がどうしても高くなってしまうというところですね。